【ど素人】プログラミング日記 2日目【Python3】

こんにちは。

 

現在、プログラミング言語であるPython3を勉強して今います。

 

プログラミングを行う上である必須の項目があることに最近気づきました。

 

 

ターミナル】、【コマンドプロンプト

 

 

この2単語聞き覚えはありますでしょうか?

 

 

どこかで聞いたことある人、聞いたことない人いるでしょう。

 

このブログを見てる方達は知らない人が多いのではないでしょうか。

 

 

【ターミナル】  とは。

 

f:id:kira-since23:20200603215713p:plain

※モザイクは個人情報の部分にかけてます

これです。

 

あなたのmacでもできますよ。

 

デスクトップから右上の検索アイコンをクリックしたら、

 

f:id:kira-since23:20200603220215j:plain

検索画面

こういうのが出ます。

 

ここに、「ターミナル」と打ち込んでみてください。

 

ほら、出たでしょ?

 

 

コマンドプロンプト とは。

 

macでいうターミナルのことです。

 

使ったことないので偉そうなことは言えないですが、

扱うコマンドが違うだけで、ターミナルと一緒の用途だそうです。

 

 

この二つ一体何かというと、

 

コンピューターに命令を出すための仲介役」 を果たします。

 

この盤上に文字を打ち込んで、コンピューター(以下PC)に命令を行います。

 

コンピューターへの命令」と言われてもピンときませんよね。

 

私たちは普段マウスでカーソルを動かしてPCを動かしてますよね。

 

または、PCに命令を与えています。

 

この二つはその動作を文字だけを使って行います。

 

この二つとは何でした?

 

ターミナル】と【コマンドプロンプト】 ですね?

 

 

例えば、自分で作曲した曲を音楽ファイルとしてPCに保存します。

 

これを開くためにはみなさんどうしますか?

 

このファイルがある場所までいって、クリックしてファイルを開きますよね?

 

そのためには、ファインダーをクリックして開いて、そのファイルが保存されている場所まで移動し、そのファイルをクリックして開くという動作を行いますよね。

 

 

ターミナル】もこれと同じようなことを行います。

 

ファイルが保存されているところまで文字で命令して移動し、それを開くという命令を出す。

 

ターミナル】や【コマンドプロンプト】に命令を行うには、

 

それ用の命令コマンドが必要になります。

 

今回は筆者がmacユーザーということもあり、【ターミナル】に絞って、いくつか紹介しようと思います。

 

 

前提の説明として、数々のファイルが保存されている場所のことを「ディレクト」と呼びます。

 

ファインダーでいうところの「ダウンロード」などです。

 

ネットから画像などをダウンロードするとここに入りますよね。

 

そういった、「大きいくくり」のことを「ディレクト」と言います。

 

また、ディレクトリの中にディレクトリを入れてその中に複数ファイルを保存することもできます。

 

 

1.「cd」コマンド

 

このコマンドはディレクトリ間を移動する際に使います。

 

例えば、今Documentsディレクトリにいるけど、Download(ダウンロード)ディレクトリに移動したいというとき、

 

「 cd Download 」と入力しエンターキーを押します。

 

これでダウンロードディレクトリに移動完了です。

 

 

2.「ls」コマンド

 

このコマンドは今自分がいるディレクトリにどのようなファイルまたはディレクトリ(ディレクトリの中にディレクトリが存在する場合もあります)があるか一覧にして見ることができます。

 

コマンドは、「 ls Download 」

 

これでディレクトリ内のファイル名閲覧完了です。

 

 

3.「mkdir」コマンド

 

ファイルまたはディレクトリを作成する際に使用します。

 

コマンドは、「 mkdir ファイル名 」

 

これでファイルまたはディレクトリ作成完了です。

 

 

4.「rm」コマンド

 

ファイルまたはディレクトリを削除するためのコマンドです。

 

コマンドは、「 rm ファイル名 」

 

これでファイルまたはディレクトリの削除完了です。

 

 

5.「clear」コマンド

 

現在まで書いているコマンドを全て消去するためのコマンドです。

 

データを消すのではなく、文字だけを消去するところがポイントです。

 

コマンドは、「 clear 」

 

6.「exit」コマンド

 

ターミナルを終了する際に使います。

 

コマンドは、「 exit 」

 

これでターミナルからのログアウト完了です。

 

 

いかがでしょうか。

 

ターミナルのコマンドは他にもたくさんあります。

 

理解しやすく、よく使う6個について自分の復習も兼ねて説明してみました。

 

皆さんも興味がわいたら自分のPCで少し開いて触ってみてください。

 

 

ここで、

 

なぜプログラミングで【ターミナル】や【コマンドプロンプト】が必要なのか。

 

それは一個前の記事で取り上げた「Visual Studio Code」などのプログラミングを行うためのソフトで、自分が書いたコードを結果として反映するとき、ターミナルを使ってその操作を行うからです。

 

 

プログラミング初心者の皆さんは暇ができたらある程度調べていても損はなさそうですね。

 

 

今日は主に【ターミナル】と【コマンドプロンプト】について解説、復習していきました。

 

次回からはPython3の本格的な内容に入り、自分の勉強したことを中心に書いていこうと思います。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。